2010年10月25日

なんてステキな土曜日でしょう♪

去る10月23日土曜日は、
ステキな仲間と共に、
ステキなコンサートと、ステキな飲み会でしたのface05

筆不精なくろまさは、
これまたステキな記事を書かれる
ラブリンママさんが頼みの綱。
今回も、リンクさせていただきましたface02icon10

ステキな土曜日を分かち合っていただける方は
こちらこちらを見てねicon06

ギター奏者たいちゃんさん&風子さん&ラブリンママさんと、ちびころくろまさ
     

                写真もちゃっかり拝借の、くろまさでしたface06icon11
                ラブリンママさん、いつもありがとうございますicon12      
  


Posted by くろまさ at 22:49Comments(5)なんでも♪

2010年10月10日

真田まつりでロック真田節

  大変ご無沙汰しておりますicon10icon10
  このところ、ブログどころかパソコンすら開かない
  生活を送っておりました。(前も書いたような・・・?)
  筆不精も手伝って、
  気がつけば1ヶ月以上も更新していなかったようで・・・face06
  それでも訪問してくださっている方
  本当にすみませんface03icon10icon10
  そして、ありがとうございますicon12icon12
  これからも、不定期くろまさブログをよろしくねicon06  


さてさて、昨日(9日)今日(10日)は真田十万石まつりでした。
昨日9日は、あいにくの雨降りicon03でしたが、
松代城二の丸特設ステージで各グループのステージ発表がありました。

我が「まつしろ Mix Max」も、
今回は 「まつしろ Mix Max with チーム 2010」として
松代小学校2年生、東条小学校5年生の有志を含む、総勢80名で
ロック真田節」を踊らせていただきました~~face03icon12
写真は、当日お越しいただいたラブリンママさんから拝借させていただきました。
ステキな記事もアップしてくださっているのでこちらをどうぞ
 
今回は、おnewの長袢天(ながばんてん)での初舞台でしたのよicon06
初舞台といえば、小学生のみんなもそうでしたicon14

雨降りicon03もなんのその!
大人も子どもも一丸となって、楽しめたことがなによりでした!
また次につながって、このオリジナルのロック真田
来年までに、更に広がっていくといいな~icon12

応援してくださった皆さま、ありがとうございましたface02
   素浪人さんもお見かけしたけど、声をかけられず残念でした・・・icon11
  


Posted by くろまさ at 16:57Comments(4)なんでも♪

2010年09月02日

一枚が二枚に

  ちっとも、記事をアップしやしない、
  くろまさブログにご訪問くださりありがとうございますicon12

昨日、夕飯の買い物をしようとしたら
財布を職場に忘れてきたことに気がついたicon11
でも、あせらない。慌てないface02
そんな時のためにぃicon14 車に隠し金を用意してあるのさicon22icon12

スーパーに入り、お買い物すませ
レジでお会計のため、小さく折りたたんだ1万円札を広げ・・・
      ビリッ! 
「・・・? !!! ノ~~~ンicon10icon10icon10 」

なんと、1万円札をやぶいてしまったface08icon10

レジの方「切れ目が入っても大丈夫ですよface02
      え? 二つに切れちゃった? 
      では、別のお札を・・・face02icon10 はい 財布忘れた
      face07 ・・・少々お待ちくださいicon08

サービスカウンターに走るicon16レジの方。 
後列に並んだ皆さんに、あやまる私・・・icon11

戻って来たレジの方に
 「今回はこちらで結構ですが、次回から気をつけて下さい」と、
二枚になった1万円札をセロテープで貼り付けていただいて、
なんとか会計を済ませることが出来た・・・

いや~、お札をやぶくなんて初めてだわ~~icon10
車にいれっぱなしだったから、乾燥してたのかしらface06
  


Posted by くろまさ at 12:50Comments(6)なんでも♪

2010年08月23日

元の通りに♪

昨日、ブログのテンプレートがおかしい?!と、投稿しましたが、
今、表示したらちゃんと元の通りに直っていましたicon22icon12

コメント下さった、だいごろうさんのおっしゃっていた通り
どうやら、ナガブロさんで修正してくださったようです。

「うたかた夫人さんも、同じようなことあったよ」
「イゴテンさんに聞いてみるといいよ」など、
教えてくださる方もいらっしゃいました。
ご心配いただき、ありがとうございましたface02

いや~、直って良かったicon14
  


Posted by くろまさ at 22:49Comments(2)なんでも♪

2010年08月22日

自分も久しぶりに訪問

こんな筆不精のくろまさブログを訪問してくださる皆さま!
長らくご無沙汰しており、
大変!たいっへん!!申し訳ございませんface03icon10icon10
そして、誠に!まっことに!!ありがとうございますface05

久しぶりに自分のブログに訪問したのですが・・・
なんか・・・テンプレートが変じゃありませんかface07
タイトルと記事がずれてる?
何故でしょう? 
私のパソコンから開いた時だけ?
原因、または直し方が解る方教えてくださいませicon12
17日ぶりのアップのくせに、『お願い』記事ですみません・・・face06icon11
  


Posted by くろまさ at 21:40Comments(4)なんでも♪

2010年08月05日

この暑い最中

毎日、暑い日icon01が続いておりますね・・・
落ちない食欲と過分な水分補給のため
おかげ様で、夏太りをしてしまいましたface02icon10icon10

皆さまのお宅では、やはりクーラー生活ですか?
我が家の茶の間は、風の通りが良く普段は
扇風機だけで過ごしております。が、
夜寝るまで過ごす家族部屋は、西日icon01があたり
寝室との二間続きで風が抜けず、とにかく暑い!
この部屋だけは、クーラー無しでは過ごせない空間。
なのに、昨日
ボン!シュウ~・・・」と、音がしたと思ったら
クーラーが動かなくなってしまったface08?!icon10

今日も、やっぱりつかず・・・face07
帰宅しただんな様は、案の定
「暑い!暑い!!なんで修理呼んでねーんだicon08」と
キレまくるしicon15

修理にしても、新品を買うにしても、そんなすぐには
対応してくれないよね・・・  しかし、どうしよう。 
この夏をクーラー無しで乗り切る自信がない・・・
やっぱり新品を買うか?
この部屋15畳以上あるから15万円くらいするかしらface06
ふ~う・・・ クーラーが壊れてしまうなんて・・・
この、暑い最中に・・・face07 
  


Posted by くろまさ at 01:11Comments(11)なんでも♪

2010年07月27日

さてさて、いよいよ。

今日7月27日から8月18日まで、小学校は夏休みicon01

長いお休みうらやましいゼ!

今回こそ、計画的に宿題をこなして欲しいよ。

天気調べ・・・ 休み帳・・・ 日記・・・ 工作・・・ 自由研究・・・

母ちゃんは、10日も前の天気なんて覚えてないよ。

なんでアンタがゲームしてるのに、
母ちゃんだけが必死に研究記入台紙に下書きしてるのかな?

休み帳は、早めに仕上げてね。◎付けが間に合わないじゃん・・・

そういう自分も、前日あわてて、
二人分の通知表の保護者欄書いてるンだけどさface06icon11

まあ、子どもたちにとって、楽しい夏休みになるといいねicon12

ばばさま、これからしばらく、
子どもたちのお世話をよろしくお願いしま~すface02icon23icon10
  


Posted by くろまさ at 00:09Comments(6)家族

2010年07月26日

やっぱり・・・

 12日ぶりのアップです・・・
 いや~すっかりさぼっておりましたface07
 「くろまさ」ブログを
 チェックされていらっしゃる(数少ない)皆さま
 大変申し訳ございませんでしたm(><)micon10

今朝、仕事に行こうと車を走らせたら
何となく、右にハンドルをとられる・・・
先週、車検に出したばかりなのに何事?
と思い、そのまま運転icon17
30分くらい走行していたら、ますますハンドルが右にface08?!
これは、もしかして?!
信号待ちで、窓から右前タイヤをのぞくと
沈み具合が半端じゃない!!!
「パンクしてるface08?!?!
職場の駐車場までもつかと、ヒヤヒヤしながら更に走行。
15分後、駐車場に入ろうと右折したその瞬間
「ガラガラガラガラ・・・」と、ホイールが当たる音がして到着。
危ないicon10危ないicon10icon10
ギリギリセーフicon22icon12
 職場に顔出しだけして、
 涼しいうちに
 スペアタイヤと交換。
 よくよく見ると釘のようなものが
 刺さっていたface08icon11
 いつどこで??

  


Posted by くろまさ at 23:36Comments(8)なんでも♪

2010年07月14日

美容院に行きたい




そろそろ美容院に行きたい。
4ヶ月ほど行っていないかも・・・

先ほど、エル・エリアさんのブログを覗いたら美容院に行ってきたとの事。
きっと、ますますステキicon12になっていらっしゃるんだろうなぁ~~face05

明日、お休みなのでずくを出して行ってこようicon16

ボブかショートにしようかな? パーマもいい!
毎回、そう思いながら美容院に行っても、結局
「あっ、毛先そろえるだけで・・・ あと、前髪も・・・」で、いつもどおりの注文。
髪型を変える勇気(?)がなく、何年もおんなじ髪型なのよね・・・face07
今回もそうなりそう・・・face06icon10
  


Posted by くろまさ at 21:32Comments(8)なんでも♪

2010年07月13日

恐怖の「まなざし」

 
長野市PTA連合会発行の「まなざし」をご存知ですか?
前年度の、PTA活動や講演会の講話が載っている200ページほどの冊子です。

長野市の小中学校はどこもそうだと思いますが、各クラスごとに保護者に回覧し、
一緒に回覧される大学ノートに感想や子どもの様子を1ページほど記入します。

これがな~~~face07 もう毎回、嫌でicon15嫌でicon15
だって、何を書いたらいいか解らん・・・????

回覧ノートで、保護者の皆さんの感想や子育ての様子を読ませてもらうと
「○○講演の△△先生のお話に感銘を受けたicon12」とか、
また、信念なり方針なり何かしら
「こうでありたい!」「こうあって欲しい!」って事が書いてあり、
何にも考えずその場しのぎで子どもと接している自分が恥ずかしくなる。

そんな自分なので、子育てについてなんて、何も書くことないっスface06icon10
  「なるようになる自分も子どもも楽しく毎日過ごす
こんなくらいかな・・・face02icon10
今週中には、次の人に回さなきゃ・・・
じきに、長男分も回ってきそう。
恐怖だ・・・face07
  


Posted by くろまさ at 22:46Comments(4)家族

2010年07月08日

巾着持って♪

 
「おはようございま~すface02
ご近所さんが、マイカップが入った巾着を持って
中屋さんサロンに集合icon16

7日は、松代の民生委員の有志の皆さんが立ち上げた
オレンジキャラバン」さんの大型パネルによる
楽しく♪認知症を学ぼう の上演でした。

解りやすいように・・・楽しめるように・・・
大型パネル、説明、所々に寸劇が入り
あらゆるところに工夫が凝らされていらっしゃいましたicon12

スタッフの皆さんの魅力的なお人柄と芸達者なところに引き込まれ、
気がついたらあっという間に1時間が経っていましたface08?!

参加されたご近所の皆さんも、笑ったり・・・涙ぐんだりしながら
認知症についての理解が深められたようでした。

オレンジキャラバン」の皆さん!
とってもためになり、とってもステキなパネル上演icon12をありがとうございましたface02


 

 
スタッフの方の実体験として、
認知症になったお姑さんを長いこと介護されていたTさんのお話もありました。

「独りで抱え込みうつになりかけたところを
その当時、民生委員だった方が来てくれて、寄り添い私の話を聞いてくださいました。
それは、今日参加されているYさんです。Yさんに救われました。感謝してます。」
と、涙で言葉を詰まらせていらしゃる姿を見て、涙ぐむ皆さんicon10実は私も・・・icon10

会が終わって、「自分の町だからちょっと調子がくるっちゃった」と、言い 
恥ずかしそうなTさんを見て、先ほどのお話を思い出しまた うるうる・・・icon10
 
 今は、お年は80歳近くなり、
 数年前に病気をして
 すっかり小さく弱くなったYさんは、
 何期も民生委員を務め
 町のためにつくされて来たそうです。

 そんなYさんが
 「出掛けに30分で作って来たよ」と、
 ステキな風鈴を持って来てくれた。
 じ~~~んと来た。
 ホントに、気持ちがうれしいface05!!!

 Yさん、ありがとうございましたicon06  


そうそう!
7月7日は、七夕なので皆さんで七夕飾りもしましたよicon22
願い事を短冊に書き、飾り付けをして、七夕の歌を歌いました。
皆さんの願いが天に届くといいですねicon12icon12icon12

     8月7日まで、中屋酒店(東条荒町)に飾ってあります。  
     短冊の用意がありますので、近くにお越しの際は
     覗いてみてくださいねicon01

  


Posted by くろまさ at 01:10Comments(0)なんでも♪

2010年07月05日

わが町サロン



楽しく認知症を知ってもらおうと、模造紙に絵を描き大型紙芝居を作成し
地区の茶の間サロンや施設などで上映活動をされている

オレンジキャラバンの皆さんをお迎えして、
我が町サロンを開催いたしますicon12icon12icon12

オレンジキャラバン」とは、
松代の民生委員の有志の皆さんで結成されたグループです。
お忙しい中、素晴らしい活動icon12をされている皆さんface03
「自分たちも楽しんでやってるの。紙芝居だけでなく手遊びも覚えたのよ」
常に前向きでチャレンジ精神旺盛な皆さんには、ただただ感心するばかりですicon12icon12

そんな民生委員の皆さんの活躍が見られる7月7日が待ち遠しいですface05
お近くの皆さま、ぜひぜひ中屋酒店(東条荒町)へお出掛けくださいませface02icon23
  


Posted by くろまさ at 21:44Comments(2)なんでも♪

2010年07月03日

携帯紛失

はあ~icon11
どこにもない・・・face07
今朝から、携帯電話が見当たらない・・・
自宅電話から掛けても、バッテリー切れでつながらず・・・

私は、携帯やら、財布やら、車のカギやら、とにかくよく探しまくっている。

どこに置いたか忘れてしまうのよね~face02icon10

普段は、置く場所を決めているけど
バタバタして慌てている時、または無意識においてしまった時は
必ずといっていいほど、置き場所を覚えていない・・・

よくよく探すと、バッグの中や車の中、座布団の下にあったりするのだけど、
今回は、ホントに見当たらない?!

脱いだズボンのポケットに入っていたりするが、
昨日は家に帰ってから、パンツのまま過ごしていたので
使用してからポケット入れることもなかったし・・・face06

あ~困った。。。face07  


Posted by くろまさ at 16:23Comments(15)なんでも♪

2010年07月03日

岩盤浴

先日、前々から興味があった岩盤浴に行って来ましたface02icon14

私の知識だと・・・
なんか知らんが身体にいい石の上に寝そべって、汗がタップリ出て、
健康になって、しかも痩せるらしい
」・・・って程度ですicon11

岩盤浴の説明だと・・・

室温40℃湿度70~80%位に保たれた
室内で、温められた石のベッドの上に専用
浴衣を着た状態で寝るものです。
桂晶石を暖めることで発生する遠赤外線と
マイナスイオンを体に浴びることにより、
体内を直接温めて発汗させ、体内の細胞を
活性化することで、自然治癒力を高めると
いわれています。


【桂晶石とは】
自然界最高レベルのマイナスイオンを発生し、遠赤外線も半永久的に放出する天然鉱石です。


って、要約すると、私の知識とほぼ一緒ですよねface02icon10 

最初にお風呂に入るんですが、その時点でのぼせ気味となってしまいました。
一緒に行った友達と、「素っ裸で倒れて恥ずかしい思いをするのだけは避けたい!」
(お互い、のぼせ経験者icon11)と、必要以上に水分を取り、岩盤浴に臨みました。

ドアを開けると、サウナよりは弱いが、熱気に襲われ少々息苦しい・・・
中は、薄暗く心地良い音楽が流れていて、もう寝るしかないface04zzz・・・って雰囲気。
寝そべると、「あ~ほかほかぁicon14 温かくて気持ち~~face05」って感じicon06

5分うつぶせ→10分仰向け→5分休憩を2~3回繰り返す

普段汗をかかない私も、だらだら流れるような汗をかきまくりicon10icon10icon10
腰痛もあるから、石の上に10分も仰向けになって腰が痛くならないかと
心配していたけど、全然全く痛くないface08?! かえってすっきりicon12
お肌もicon12すべすべface05icon12?! なかなかいいかもicon22

でも、必要以上の水分補給のせいか、体重は増えていたface07
しかも、その後のランチでしっかりデザートまで食べてしまったicon28

・・・まあface02icon10 減量は望めないが健康にはいいかもねicon12icon12
また、行ってみよう 
                         今回は、こちらに行って来ましたicon16

  


Posted by くろまさ at 09:21Comments(2)減量

2010年06月28日

真珠と珊瑚?

思い立って、子どもたちを歯医者に連れて行った。
夏休み前に、
受診結果通知を提出しなければいけないので・・・face02icon10

二人とも、乳歯を抜くことに?!

「お母さん、ここと・・・」  ギギ、ポン! face08???
「ここを・・・」  ギギ、ポン!!  face08?!?!
って、話をしながら、
おもむろにペ!ペンチで、いとも簡単に歯を抜きなさったface08!!!
無表情の長男にも驚いたが、
すでに麻酔注射を打ってもらっていたらしい・・・
そりゃそうか・・・
face02icon10

↑まるで、真珠icon12のような長男の歯icon14


さてさて、2歳の頃から歯医者にお世話になっている二男face07
今回も、「治療するより抜いてしまえ」ということで
ギリギリとペンチを回しながら(二男:談)抜いてもらった。

↑虫歯のためボロボロicon15 しかも、強烈な臭さ・・・face09icon08
  ・・・見た目は珊瑚?
  

これからは、しっかり歯磨きをさせ、
永久歯を虫歯にさせないようにしなければ・・・face06icon10
  


Posted by くろまさ at 22:18Comments(2)家族

2010年06月26日

水泳が上手になる?

はぁ~icon11
小学校のプール開きの季節となりましたね。

うちの子どもたちは、人並みに泳ぐことが出来ません・・・face07icon10
そして私も、たいして泳げないので教えてあげることが出来ません・・・face07icon10icon10

昨年教えてあげた平泳ぎは、どうやら間違っていたようですし・・・face06icon10icon10icon10

クロールの息継ぎが出来ない長男は、他の子が何100m泳ぐところ、
足を何度も付きながらやっとのこと50m泳ぐだけですicon15

これじゃ、いか~~~んface03!!!と、
昨日、100円ショップでこんなものを買って来ました
icon22

















コレを見て、子どもたちに泳ぎを教えてあげよう

二男は、「泳げるようになりたいface03お母さんお願いicon12」って。
でも、肝心の長男は、「面倒だから、僕はいいよ」
って・・・・・・face07
     icon08
うらぁーーーーー!face09icon09icon08 
誰のために、水着まで買って来たと思ってるんじゃいicon05
このぼってりした身体に合う15LLサイズをやっと探しだし
見苦しいのを承知でプールに入る、
母の覚悟を無駄にするなーーー!!face09icon09icon08icon09icon08

でも、教えられるかどうかは自信はないけどさface06icon10
どなたか、うちの子に泳ぎを教えてくださいませんかねぇface02icon11
  


Posted by くろまさ at 07:07Comments(4)家族

2010年06月24日

ふれあい書道展







ふれあいデイケア書道の皆さんの、
広島県熊野町「ふれあい書道展」出展作品が仕上がりましたicon12

  朝4時に起き、精神統一されて書いた方・・・
  額に汗し、懸命に書いた方・・・

たくさんの思いを込めた作品が、素晴らしくないわけがな~いface03!!!

締め切りに間に合うように、郵送させていただきますからねicon22
しかし、皆さんホントにお上手icon14
  


Posted by くろまさ at 23:35Comments(5)なんでも♪

2010年06月22日

耳つぼ美人


ダイエットの成功には、やはりご本人の痩せたいという気持ちがまず大切です。
耳つぼダイエットリング 耳つぼ美人は、過剰な食欲を自然に抑えますので、
ダイエットのストレスを軽減し、お客さまがスリムになれるカロリーの食事で
満足できるようにお手伝いします。
どうぞ、耳つぼ美人を上手に取り入れられて、理想のボディを叶えてください。


             icon12icon12icon12信じましょうicon12icon12icon12

4月頃、「耳つぼ美人」という、貼り替えなしの耳ツボリングをネット注文してみた。
『これで、痩せるんだicon06』と、7月頃には5kgほど痩せている自分をイメージして
すっかりダイエットが成功した気になっていたface05

が!届いたそのリングをつけてみたら・・・とにかく痛ーいicon05!!!
痛いというのは、効いているのかも・・・face06と、3日頑張ってつけてみたが
どうにもこうにも無理だった。っていうか、つけるのを忘れていた・・・face07

でも、また復活icon12icon12!!!!
ここに宣言させていただきますface03!!!!
今度は、いつまで続くのだろうか・・・face06icon10

この異常なまでの食欲icon28をなんとかしなければ・・・icon11
  


Posted by くろまさ at 22:57Comments(2)減量

2010年06月16日

これって海宝(ハイバオ)?

 
うちの旦那さまが、社員旅行trip03で 
話題(?)の上海万博に行って来ましたicon20

これは、テーマソングicon26に引き続き、
盗作疑惑マスコットの「海宝(ハイバオ)」のストラップです。
公式(ほんまモン)か、ばったモンか どうかは謎である・・・face06

まぁ~、高かったらしいので、公式グッズみたいですけどねicon10
しかし、これをお土産にもらって、喜ぶかどうかは謎である・・・face06??

 
お土産の袋のキティちゃんは、完全なパクリですね・・・icon11


  ↑入場券

上海万博に行った旦那さまを、
あまり羨ましくicon12思わないのは何故でしょうね・・・face02icon10
  


Posted by くろまさ at 21:17Comments(2)家族

2010年06月15日

蒸し暑い夜は

今夜は、ムシムシと暑く寝苦しそうですね・・・face10icon10

ただ今11時を回ったところ。
寝室の電気を消しに行ったら
二男が腹をだしface07、汗icon10びっちょりicon10で寝ておりました。
この不細工さが、とても愛らしくface05思わずパチリ
 trip02icon12


長男はまだ起きていて、二男のとなりで本を読んでいたface07
「早く寝なさいよicon05 また、朝起きられないよicon08
「う~ん・・・もう少し・・・face06











しかし、二人とも毛布は暑いよね・・・icon10
明日、タオルケットを出してあげようicon22icon12
っていうか、
(けして仕込みではない)ぬいぐるみがあると
余計暑いんじゃないの~face07


    あら? icon03が降って来たface08
    少しは涼しくなるかしら?


  


Posted by くろまさ at 23:32Comments(6)家族